栃木リウマチコミュニティで繋がりましょう

会則

1.目的

リウマチ性疾患の症例やリウマチ学に関する意見交換を行い,医療連携の充実と会員の医学知識の向上を図る。

2.会員

1)会員は,本コミュニティの目的に賛同し,幹事の推薦をもって幹事会において承認を得た医師とする。

2)会員は本人の申し出により退会することができる。

3.役員

1)本コミュニティに若干名の幹事をおく。幹事は幹事会において諮問事項を審議し,コミュニティの円滑な運営をはかる。

2)幹事は会員の互選によりこれを委嘱する。幹事の任期は当分の間これを定めない。

4.会の事業

1)本コミュニティは懇話会の開催,症例検討,その他必要とする事業を行う。

2)懇話会は原則として年1回開催する。会は本コミュニティの目的に賛同する関連企業との共催とする。共催企業は開催ごとに募集するものとする。

5.事務局

本コミュニティの事務局を獨協医科大学病院リウマチセンター内におく。事務局は幹事会の指示を受け,庶務,会計,その他経常的な事項を処理する。

付則

本会則の改定は幹事会において出席幹事の2/3以上の賛同を要する。

本会則は2012年1月1日から施行する。

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.